イベント情報
江戸優り佐原文化芸術祭2020
~まちぐるみ小劇場~
世界遺産や日本遺産など、佐原ならではの伝統・文化を活用し、地域振興を図ることを目的として、江戸優り佐原文化芸術祭を開催します。開催期間は10月31(土)~11月23日(月)で、主に町中の施設等を会場として様々な団体が連携・協力して取り組みます。
プログラムはこちら表紙、一覧(PDF)からご覧ください

日 時 | 11月7日(土) | |
時 間 | 第1部:14:00~ 長唄 第2部:14:30~ 佐原囃子 第3部:15:00~ 長唄 手踊り |
|
主 演 | 杵屋勝英治氏 大島早苗氏 佐原高校郷土芸能部 花柳もよ氏 |
|
演 目 | 長唄、手踊り、佐原小唄、佐原音頭ほか | |
場 所 | 与倉屋大土蔵 |
|
杵屋勝英治:三味線を八世杵屋勝三郎に師事、唄を杵屋利光氏の師事、以降唄方として舞台を務める。東京藝術大学音楽部邦楽科卒業 大島早苗:邦楽囃子方田中長十郎次女。東音岩瀬尚美氏に師事。長唄三味線を杵屋三澄那氏に師事。東京藝術大学音楽部邦楽科卒業 |

日 時 | 11月7日(土) |
時 間 | 12:30~13:30 |
主 演 | 佐原高校演劇部 |
場 所 | 与倉屋大土蔵 |

日 時 | 11月8日(日) | |
時 間 | 14:00~15:15 | |
主 演 | 千葉交響楽団 https://chibakyo.jp/index.html |
|
場 所 | 与倉屋大土蔵 |
|
弦楽四重奏 ベートーヴェン生誕250年記念とスクリーンミュージック チラシはこちら(PDF)からご覧ください |

日 時 | 日本遺産:11月1日(日)~6日(金) 切り絵展:11月7日(土)~23日 |
![]() |
時 間 | 10:00~17:00 | |
場 所 | 佐原町並み交流館 https://sawara-machinami.com/ |

日 時 | 11月1日(日) | ![]() |
時 間 | 8:00~15:00 | |
場 所 | 八坂神社境内 |

日 時 | 10月31日(土)~11月23日(月) | |
場 所 | 花飾り:小野川周辺・香取街道沿い まちぐるみ博物館:佐原おかみさん会 http://www.sawaraokami.com/ |

日 時 | 11月11日(水) | ![]() |
時 間 | 15:30~17:00 | |
場 所 | 佐原町並み交流館 https://sawara-machinami.com/ |

日 時 | 11月の日曜日毎 | ![]() |
時 間 | 10:00~16:00 | |
場 所 | さわら町屋館(上川岸小公園) nipponia-sawara.com/uwagashi/ |

日 時 | 三線「うとぅあしゃぎー」 11月14日(土)13:30、15:00 ジャズコンサート「Yap's」 11月15日(日)13:30、15:00 篠笛「篠聡会」 11月22日(日)11:20、13:30 |
場 所 | さわら町屋館(上川岸小公園) nipponia-sawara.com/uwagashi/ |

日 時 | 11月14日(土)~23日(月) | ![]() |
場 所 | 地域の食を考える懇談会 参加店 | |
参加店には食めぐりののぼりが立っています MapはこちらMap1、Map2(PDF)からご覧ください |
同時開催

日 時 | 11月1日(日)~11月24日(火) |
場 所 | 香取神宮 https://katori-jingu.or.jp/ |

日 時 | 9月29日(火)~11月8日(日) |
場 所 | 伊能忠敬記念館 https://www.city.katori.lg.jp/sightseeing/museum/ |